2021.04.20
蛍光灯照明からLED照明への切り替え方法とは
埼玉県越谷市を拠点に電気工事を行っているテクノリバティです。
テクノリバティでは個人様、法人様問わず蛍光灯照明からLED照明への切り替え工事も承っています。
蛍光灯照明からLED照明への切り替えは照明や電球だけの交換で済むケースと、シーリング工事が必要なケースがございます。
蛍光灯の中で「直管型」と呼ばれるタイプは工事が必要です。
照明を取りつける根元部分の安定器を取り外し、LEDに適した配線に変更しなければいけません。
ちなみにこの工事のことをバイパス工事と呼びます。
では一般の方が工事の有無をどう判断するのか。
それは配線器具の形状で見極めてください。
下記に該当する配線器具はシーリング工事が必要ありません。
・角型引っ掛けシーリング
・丸型フル引っ掛けシーリング
・フル引っ掛けローゼット
・引っ掛け埋め込みローゼット
大きさで言うと20mm以上24mm未満に相当するもの、もしくは10mm以上14mm未満に相当するものが対象となります。
シーリングの形状が合わないとLED照明は取り付けできませんので、必ず事前にご確認ください。
分からない場合はテクノリバティまでご相談ください。
LED照明への切り替え工事が必要な場合は見積もりを無料でご提案致します。